早いうちからキャリアを考えておこう
定年を見据えて早い段階からキャリアプランを意識しておくことも大切です。キャリアを積んでおけば、定年後も活躍できる幅が広がるため再就職が有利になります。
進むべき方向を決めよう
まずは何を目指すのかを明確にしておきましょう。ジェネラリストとして幅広い領域を網羅するのか、それともスペシャリストとして特定の領域を深めていくのか、で進むべき方向が決まります。
様々な健康障害を扱う訪問ナースや企業内ナースを目指すならジェネラリストの経験が必要ですし、救命救急や災害救助を目指すなら高度な技術や専門知識が必要です。また、場合によっては年齢的な範囲が限られることもあるため、早い段階で決めた方がキャリアプランを立てやすくなります。
必要なスキルを身につけよう
特定の領域を深めたいのであれば、大きな病院よりも小さくてもその分野を専門的に扱っている病院の方が必要なスキルが学べます。そのような病院ではより専門的な医療を提供するために、認定ナースの育成に力を入れていることがあります。スキルアップできる環境が整っている職場は教育や研修が充実している可能性があるため、自分が目指している看護にも近づきやすくなります。しかし、規模の小さい専門病院は幅広い知識や技術を身につけることはできません。ジェネラリストとして活躍したいのであれば、様々な症例を扱っている大学病院や規模の大きな病院に転職した方がいいでしょう。
スキルアップと言っても、目的によって選ぶ病院や学び方が異なります。規模の大きな病院にいるからといってスキルアップになるとは限りません。目指している方向に必要な過程を選びましょう。
ナースの基本的スキルも必要不可欠
専門性を高める前にナースの基本的スキルをしっかりと身につけておくことが大切です。なるべく早い段階で循環器科や呼吸器科など生命維持に直結する診療科で経験を積んでおきましょう。特に心臓や血管などの疾患を対象とする循環器科は、緊急性が高いため厳しく感じることもたくさんありますが、基本がしっかりと学べます。また、問診や視診、聴診や触診などのフィジカルアセスメント能力を強化できるので、的確な判断が必要になる救命救急や在宅ケアにも自信を持って取り組めます。
基本的スキルをしっかり身につけておけば方向性を柔軟に考えることができるようになります。ジェネラリストとスペシャリスト、どちらを目指すにしても有効なキャリアです。
キャリアや経験を積んだベテランナースは歓迎される
慢性的な人手不足に悩んでいる看護業界では、病院側も人材を確保するために様々な工夫をしています。その中でもキャリアや経験を積んだベテランナースは病院だけでなく、幅広い現場で歓迎されています。積み重ねたキャリアや経験が多ければ多いほど、働きやすい条件の良い職場が探しやすくなります。
キャリアを考えるなら本を読んでみるのもおすすめ
ナースがキャリアを考えるときにぜひ参考にしてもらいたいのが、【ナースのためのキャリアデザインBOOK―働き方を考えるためのデザインワークブック】です。キャリアアップする方法だけでなく、将来の展望や定年後のキャリアなど、経験をどのようにキャリアに活かしていくか考える力が身につきます。